今回はグッズレビューではなく、街中で見かけたペンギンをご紹介。
錦糸町のテルミナで発見
こちらは錦糸町のテルミナ(TERMINA)5階にいた、Suicaペンギンの風船式サイン(看板)です。

最近はSuicaの普及期が過ぎたのか見かけることが少なくなりましたが、可愛くて思わず撮影してしまいました。
Suicaペンギンは様々なグッズが発売されていますが、この手の非売品ほど欲しくなるんですよね……。
思わずお持ち帰りしたくなりますが、今後のペン活(ペンギン活動)に支障を来す可能性が大きく、思いとどまりました。(冗談ですよ。)
Suicaペンギンはアデリーペンギン
Suicaペンギンはご存知の通り、アデリーペンギンをモチーフとした、絵本作家・さかざきちはるの代表的キャラクターです。
白と黒だけで完成しているので、カラーだろうが、モノクロだろうが、様々なポスター、グッズ、資料などにおいて、とても可愛く映えます。
なんか優しそうな顔をしていますが、実際のアデリーペンギンはかなり攻撃的。体は皇帝ペンギンや王様ペンギンよりも小さいですが、かれらを追い回すほどキツい性格をしてるそう。
不正乗車やマナー違反を取り締まる、そんな兄弟分のキャラクターがいてもよいかもしれませんね……。
赤いSuicaも登場予定
Suicaといえば、今年春を目処に「赤いSuica」が登場するようです。
赤いSuicaといっても、ソビエトなSuica(配給チケットもタッチ式で……)ではなく、楽天ペイとコラボしたSuicaだそうで。詳細は楽天のプレスリリースをご覧いただくとして、もうすぐ登場目途の春を過ぎて梅雨ですが、未だに申込方法等の発表がないのは残念です。
個人的にはお買い物パンダも大好きなので、今後のグッズコラボに期待したいですね。