装身具

ペンギン好きの男性に贈りたい、サルバトーレフェラガモのネクタイ

世の中には少なからずペンギンをモチーフとしたネクタイがあります。

しかし、その多くが「ノベルティ」的な位置づけ。

仕立が悪くてすぐ解(ほど)けてしまったり、派手すぎて日常に使えなかったり、そもそもペンギンが可愛くなかったり……。

そんな中にあって、ペンギン好きを掴んで離さないのが、サルバトーレ・フェラガモのネクタイ。本日はその特徴やオススメの購入方法をご紹介します。

特徴1:種類が豊富

まず特徴としてあげられるのが、種類が豊富ということ。

色が豊富

_MG_5984

3本とも同じ絵柄ですが、左は紺地にグレーのペンギンと赤い魚が、真ん中は青地に薄い水色のペンギンと水色の魚が、そして右は茶地に薄茶のペンギンとピンク色の魚が描かれています。

一般的にこの手のキャラクターネクタイは、生地の色を何色か用意しただけが多いもの。

しかしサルバトーレ・フェラガモのネクタイは、生地の色に応じ、キャラクーの配色を微妙に変えてきます。これはかなりデザインに力を入れている証拠です。

柄が豊富

_MG_6636

そして、柄もかなり豊富にあります。

これ以外にも数種類持っていますが、様々な表情のペンギンを楽しむことができます。

なお、1シーズンに出るのは僅かであるため、見つけたら即買いが鉄則です(とはいえ、それなりに値段がするので、財布と要相談ですが……。)

特徴2:高品質

_MG_5989

サルバトーレ・フェラガモは元来イタリアの靴メーカーですが、今やバッグやカバン、そしてネクタイやスカーフ等の装飾品まで扱う総合ブランドです。

厚みはイギリスのネクタイに比べると若干薄めですが、生地は高級感に溢れ、仕立ても大変すばらしく、そこらへんのノベルティペンギンネクタイが全く及ばない品質です。

 

_MG_5982

ネクタイの結び目に出来たえくぼのことを「ディンプル」といいます。ここまで綺麗なディンプルはネクタイ専業メーカーにも難しいところ。

そして、なにより解けにくいので、付ける側としても安心です。

特徴3:高価

一方でネガティブポイントも。それは高価なこと。

1本当たり定価は2万5千円と、イタリアのメジャーブランドだぞという自負心溢れる、強気価格です。

とはいえ、落胆しないで下さい。オススメの購入方法がありますので、次にご紹介します。

オススメの購入方法

アウトレットモール

一つは、アウトレットモールで購入すること。だいたい1万円ちょっとで購入できます。定価の半額ですね。

とはいえ、その店ににペンギン柄の在庫があるか(書き忘れましたが、サルバトーレ・フェラガモのネクタイには数十の柄があり、ペンギン柄はそのなかの一つでしかありません)、あったところで可愛い柄かつプレゼント先(又は自分)に合う色があるかは、運次第。

ですから、「あれば儲けもので即買い」程度に考えておくと良いとおもいます。

私の経験上、2回に1回は良い物があり、買って帰るという感覚です。

ネット通販

2つめは、ネット通販(楽天市場やYahoo!ショッピング等)で出物を待つ方法。

新品か、自分用でしたら状態の良いデッドストックか中古品の中から選ぶと良いでしょう。

私はこの方法で3~4本購入しています。平均価格は5千円~8千円程度でしょうか。

キャラクターモノのネクタイはあまり人気が無いため、ネットではかなり安く買える傾向にあるので、オススメの購入方法です。

おわりに

_MG_5988

サルバトーレ・フェラガモのペンギン柄ネクタイは、細かい絵柄で色使いも常識的なものが多いため、ビジネスにも使いやすいです。

ペンギン好きの彼や、ペンギン好きの自分へ、毎日使えるペンギングッズとして大変オススメです。

少しずつ色を変え、柄を替え、毎日でも楽しめる逸品だと思います。

レーティング

  • かわいさ:★★★★★(ただし、可愛くない柄もあり)
  • 利用頻度:★★★★★(ただし、男性に限る)
  • 入手しやすさ:★★★☆☆(好みの柄を探すことを楽しもう!)
  • コスパ:★★★★☆(高いけど、相応の品質)
  • おすすめ度:★★★★★(安価なものを見つけたら即買い!)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA